2016-07-12から1日間の記事一覧

ホリエモンのメルマガを読んでいたときのメリットとデメリット

一年ほど前までホリエモンのメルマガを読んでいました。メルマガを読むきっかけは出所してきたホリエモンがネットの動画で語っている姿を見てやはり考え方は斬新で勉強になるなと思ったからです。◼メリット●ホリエモンに質問ができるメルマガのなかに読者の…

松本人志のすごさは考えぬくことなんだな

ダウンタウンの松本人志にはすごいところはたくさんあると思うのですが、「すべらない話」で古館一郎が登場した最近の回で松本が童謡の「ぞうさん」は誰が誰に話しかけているのかを延々考えた話をおもしろおかしく話していました。古館は「発想力」がすごい…

このやり方が正しいという人は自分を苦しめていることに気づいていないのかな

設計書を書いているときな土に「前からこうやっているからこうするべき」と言ってこだわっている人と結構出会います。なにかの理由があってそうしているのであればいいのですが、理由はなくて最初にただなんとなく決めたことがルールになっていたりします。…

子どもから目を離している場合ではない

長男が生まれてすぐの頃の5年ほど前から2年間ほど、かなりハードなプロジェクトで働いていて家に帰っても妻と長男は寝ているし、休日も仕事で、たまにいても体を休めるため寝てばかりいました。給料も残業代でだいぶ多かったし、仕事内容も面白かったので、…

IT後進国の日本は逆にチャンスではないのか?

日本はIT後進国だという題で後ろ向きに語られることが多いのですが、実はチャンスではないかと思います。日本の物価が安いこともあってシリコンバレーと東京のエンジニアと比較すると2倍くらい収入が違うようです。日本のエンジニアは中国やインドと比較して…

美しいコードにはもっとお金を払ってもいいと思う

美しいコードだろうがそうでなかろうがユーザの求めていることが実現出来たらいいし、安くできる方が良いと考えるのは当然かもしれません。ですが、ここ最近は時代の流れが早く、ニーズの変化も早いので一度リリースしたサービスを数ヶ月単位で改修を行うこ…

仕事ができない人の共通点

いままで仕事ができない人と仕事をしてきましたが、必ず共通していることがあります。それは物事の本質を見極められないことだと思います。仕事を依頼されたときに最終的に何を求められているのかを見極めようとしないので、いつまでも仕事が終らず、出来上…

ホリエモンとひとゆきの就職についての考え方について

ホリエモンとひろゆきは同じ時代に有名になった人で、二人とも就職せずに自分で事業を始めた人達ですが、就職についての考え方が違うので面白いと思います。ホリエモンは新卒の就職活動なんてばからしく、自由に働く道を進めているようにみえますが、ひろゆ…